2021.04.16
NEW
1~3月期の実質GDP成長率は大方の予想通りの高い伸びを記録した。前年のコロナ・ショックによる落ち込みの反動が主因であるが、中国経済は輸出を牽引役として順調に回復している。内需は製造業の設備投資やコロナ禍の影響を受ける飲食・旅行関連分野で回復が遅れているが、今後は輸出拡大やコロナ抑制を追い風に回復に向かおう。2021年の成長率見通しは8%台を据え置くがマネーサプライの鈍化には留意が必要。
2025.10.31
日本7~9月期1次QE予想:トランプ関税の影響などからマイナス成長に転じた模様(前期比年率▲0.7%)
2025.10.29
トランプ関税の影響は限定的ながら利上げ見送りか-日本経済情報2025年10月号
2025.09.29
年末にかけて一時停滞も利上げの障害とならず(改定見通し)-日本経済情報2025年9月号