2018.10.31
NEW
日本経済情報2018年10月号 日本経済は緩やかな拡大を維持、賃金・物価の上昇続く(767KB) PDF767KB
日本7~9月期QE予想:災害被害による輸出の大幅減、設備投資の反動減を個人消費が補い概ね横ばい(前期比年率+0.1%)(368KB) PDF368KB
2018.10.26
中国経済:政策総動員で貿易摩擦激化に備え失速は回避する見通し(2018年7~9月GDP)(611KB) PDF611KB
2018.10.18
米国経済UPDATE:好況下、貿易摩擦懸念に大きな振れ(695KB) PDF695KB
2018.09.26
日本経済情報2018年9月号 日本経済改定見通し~災害・貿易摩擦の影響を踏まえて(823KB) PDF823KB
2018.09.25
ユーロ圏経済Update:波乱リスクは少なくないが、景気拡大基調は崩れていない(755KB) PDF755KB
2018.09.21
中国経済:輸出を牽引役に拡大が続くも、先行きは貿易摩擦の激化による懸念が燻る(2018年8月主要経済指標)(564KB) PDF564KB
2018.09.12
国際情勢ウオッチ:米国起点の混乱が広がり先行き不透明感強まる(605KB) PDF605KB
2018.09.10
日本経済:4~6月期2次QEは設備投資の増勢加速で景気の拡大基調維持を示すも、設備投資はピークアウトの可能性(532KB) PDF532KB
2018.09.03
日本経済:4~6月期2次QEは年率+2.5%への上方修 正を予想(447KB) PDF447KB
2018.08.28
日本経済情報2018年8月号 2020年までの世界経済・日本経済見通し(1,033KB) PDF1,033KB
米国の自動車への追加関税により100万台超の販売減となる可能性(582KB) PDF582KB
2018.08.27
2020年にかけてのユーロ圏経済見通し:ナローパスだが「1%半ばへの緩やかなスピード調整」がメインシナリオ(917KB) PDF917KB
2018.08.21
中国経済:経済政策の方針転換により貿易摩擦激化の悪影響に備える(2018年7月主要経済指標)(586KB) PDF586KB
2018.08.17
日本経済見通し:貿易摩擦で成長率は2018年度1.5%、19年度0.8%、20年度0.6%と伸び悩み、「デフレ脱却宣言」は遠のく(765KB) PDF765KB
米国経済UPDATE:高成長下に忍び寄る貿易摩擦と金融政策リスク(644KB) PDF644KB
2018.08.10
日本経済:個人消費持ち直しでデフレ脱却に向けた歩みの再開を確認、今後も内需が景気を牽引する見込み(2018年4~6月期GDP)(519KB) PDF519KB
2018.07.31
日本4~6月期QE予想~プラス成長に復し自律的回復に向けて再始動(前期比年率+2.0%)(377KB) PDF377KB
2018.07.30
日本経済情報2018年7月号 年初の停滞から脱し緩やかに回復へ(772KB) PDF772KB
2018.07.25
米国経済UPDATE:絶好調下に潜む3つのイレギュラー要因(830KB) PDF830KB