2016.05.25
NEW
米国経済UPDATE:GDPは減速でも、利上げに向けた地均し始まる(641KB) PDF641KB
2016.05.17
中国経済:下げ止まりつつあるが回復力に欠く(4月主要指標)(589KB) PDF589KB
2016.04.28
日本1~3月期QE予想~2四半期ぶりの前期比プラス成長ながら停滞状況から脱せず(384KB) PDF384KB
2016.04.27
中国経済情報2016年4月号~ペース弱まるも減速傾向が続く中国経済(改訂見通し)(983KB) PDF983KB
2016.04.26
米国経済UPDATE:減速傾向が強まり、所得と消費の乖離広がる(586KB) PDF586KB
2016.04.22
日本経済情報2016年4月号(アベノミクス再考)(817KB) PDF817KB
米国大統領選UPDATE:異端候補躍進が示す米国の苦悩と変容(645KB) PDF645KB
2016.04.19
需給が一旦改善し底堅さを増す中国経済(1~3月期GDP)(797KB) PDF797KB
2016.04.13
中国経済(北京出張報告):底堅さは見られるが過度な期待は禁物(519KB) PDF519KB
2016.04.01
日銀短観(3月調査):景気は停滞するも積極的な設備投資計画と根強い賃金上昇圧力を確認(479KB) PDF479KB
2016.03.24
日本経済情報2016年3月号~日本経済の先行きは晴れず政策対応への期待高まる(改定見通し)(803KB) PDF803KB
米国経済UPDATE:3月FOMCで利上げペースがスローダウン(779KB) PDF779KB
2016.03.23
インド経済:7%台の高成長が続くも、インフラ整備の加速など供給制約の解消に向けた取り組みが持続的発展のカギ(1,081KB) PDF1,081KB
2016.03.22
ブラジル経済UPDATE:7 四半期連続マイナス成長で政治も混乱(589KB) PDF589KB
2016.03.18
「新常態」への安定着地の岐路に立つ中国経済(893KB) PDF893KB
2016.03.04
中国経済:輸入の落ち込みは内需の減少を示しているのか?(524KB) PDF524KB
2016.03.01
日本経済:2015年10~12月期2次QEは下方修正を予想(332KB) PDF332KB
2016.02.26
ミャンマー出張報告:政権交代で成長期待膨らむ「ラスト・リゾート」(473KB) PDF473KB
2016.02.25
マレーシア経済:民需の力強い回復を見込み難い中、政策的な後押しも期待できず、当面景気の減速が続く公算大(908KB) PDF908KB
2016.02.24
日本経済情報2016年2月号(2017年度までの日本経済見通し(改訂))(839KB) PDF839KB