2024.01.22
NEW
2023年の実質GDP成長率は前年比+5.2%となり「5%前後」の目標を達成。ただ、2022~23年の平均成長率は4.1%にとどまり、コロナ前の6%超から成長ペースは鈍化した。その主因は家計消費の減速であり、都市部での消費性向(マインド)の低下が根底にある。足元の景気はインフラ投資や個人消費に持ち直しの動きが見られるも、インフラ投資の持続力は未知数、金融緩和は見送られるなど政策支援は見通せず。今年の成長率目標は達成のハードルが高い。
2025.03.27
トランプ関税の下押しを賃上げが支え回復続く(改定見通し)-日本経済情報2025年3月号
2025.02.26
金利上昇・円安修正の下で消費主導の回復続く(改定見通し)-日本経済情報2025年2月号
2025.02.17
日本経済:外需寄与で予想を上回る成長(2024年10~12月期GDP)