2025.01.31
NEW
10~12月期の実質GDP成長率は前期比+0.4%(年率+1.6%)と3四半期連続のプラス成長になった模様。個人消費は主に物価上昇の影響で停滞したものの、設備投資が幅広く拡大、輸出もインバウンドを中心に増加が続いたとみられる。続く1~3月期は個人消費が持ち直すほか、設備投資は増加を持続、輸出は増勢が加速するとみられ、内外需のバランスが取れた経済成長になると予想。
2025.02.26
金利上昇・円安修正の下で消費主導の回復続く(改定見通し)-日本経済情報2025年2月号
2025.02.17
日本経済:外需寄与で予想を上回る成長(2024年10~12月期GDP)
日本10~12月期1次QE予想:外需主導で3四半期連続のプラス成長(前期比年率+1.6%)
2025.02.10
日本経済:国際収支(2024年) 経常収支が過去最大の黒字幅に
2025.01.28
景気回復の強い逆風となる物価上昇と円安-日本経済情報2025年1月号