2021.01.29
NEW
10~12月期の実質GDP成長率は前期比+3.3%(年率+14.1%)と比較的大きなプラス成長になった模様。輸出の増勢が加速、個人消費も11月までの貯金で持ち直し傾向を維持し、設備投資や住宅投資は下げ止まった。1~3月期は個人消費の減少や輸出の減速により前期比マイナス成長となる可能性大。
2025.09.08
日本:堅調な個人消費を反映し上方修正(2025年Q2GDP2次速報)
2025.09.02
日本経済:2025年4~6月期GDP2次速報は若干の上方修正の見込み、企業業績にトランプ関税の影響出始めるも賃上げの妨げにはならず
2025.08.27
トランプ関税を乗り越え回復基調を維持(改定見通し)-日本経済情報2025年8月号
2025.08.25
米国経済:雇用悪化が先行、拭い切れないインフレ圧力(改定見通し)
2025.08.04
米国経済:7月雇用統計 労働需要の減速基調鮮明、9月利下げを後押し
2025.07.25
米国経済:相互関税の不確実性低下も、徐々に進む需要鈍化と物価上昇