2022.04.26
NEW
2022年1~3月期の成長率は、前期から加速したものの、2020~21年平均成長率(+5.1%)及び2022年通年目標(+5.5%前後)を下回った。感染急拡大に伴うロックダウンを受けて、3月の主要指標が総じて悪化、景気を下押しした。上海市でのロックダウン長期化にみられる感染対策の厳格化が、4~6月期以降の景気を下押しする見込み。政府は政策対応を急いでいるものの、全面的な景気刺激には至らず、2022年通年成長率が5%割れとなる可能性も高まっている。
2025.10.31
日本7~9月期1次QE予想:トランプ関税の影響などからマイナス成長に転じた模様(前期比年率▲0.7%)
2025.10.29
トランプ関税の影響は限定的ながら利上げ見送りか-日本経済情報2025年10月号
2025.09.29
年末にかけて一時停滞も利上げの障害とならず(改定見通し)-日本経済情報2025年9月号
中国経済:内需中心に景気減速も、政策対応は限定的
2025.08.28
中国経済:内需中心に景気減速の兆し、下振れリスク高まる
2025.07.29
中国経済:4~6月期は5%超え成長も、年後半の景気は減速へ(改定見通し)