2022.04.26
NEW
2022年1~3月期の成長率は、前期から加速したものの、2020~21年平均成長率(+5.1%)及び2022年通年目標(+5.5%前後)を下回った。感染急拡大に伴うロックダウンを受けて、3月の主要指標が総じて悪化、景気を下押しした。上海市でのロックダウン長期化にみられる感染対策の厳格化が、4~6月期以降の景気を下押しする見込み。政府は政策対応を急いでいるものの、全面的な景気刺激には至らず、2022年通年成長率が5%割れとなる可能性も高まっている。
2025.04.30
日本1~3月期1次QE予想:個人消費の停滞続き低成長にとどまる見込み(前期比年率+0.5%)
2025.04.28
トランプ関税の悪影響を円高・原油安が緩和(改定見通し)-日本経済情報2025年4月号
2025.03.27
トランプ関税の下押しを賃上げが支え回復続く(改定見通し)-日本経済情報2025年3月号
2025.05.01
中国経済:1~3月期は5%超え成長も、今後はトランプ関税を受け減速(改定見通し)
2025.03.28
中国経済:5%成長目標維持も、トランプ関税による逆風強まる
2025.03.21
中国経済:全人代で5%成長目標維持、内需拡大に注力