2022.07.29
NEW
4~6期の実質GDP成長率は前期比+0.4%(年率+1.8%)と2四半期ぶりのプラスに転じた模様。個人消費が政府の行動制限解除により持ち直し、設備投資も企業の強気な計画が実行に移されるなど内需が牽引。ただし、物価上昇が回復力を削いでいるため、経済活動の水準がコロナ前を取り戻すのは7~9月期に持ち越し。
2025.10.31
日本7~9月期1次QE予想:トランプ関税の影響などからマイナス成長に転じた模様(前期比年率▲0.7%)
2025.10.29
トランプ関税の影響は限定的ながら利上げ見送りか-日本経済情報2025年10月号
2025.09.29
年末にかけて一時停滞も利上げの障害とならず(改定見通し)-日本経済情報2025年9月号
2024.05.29
欧州経済:景気は底入れ、年後半は成長ペース加速へ(改定見通し)
2024.03.26
欧州経済:景気後退のユーロ圏は6月より利下げ開始へ
2024.02.27
欧州経済:一部指標に底入れの兆しも低空飛行は当面続く(改定見通し)