2022.10.31
NEW
7~9期の実質GDP成長率は前期比+0.4%(年率+1.4%)と前期から減速。設備投資の拡大が続いたものの、個人消費はコロナ感染再拡大や物価上昇の影響で停滞。輸出はサービス分野の拡大により増勢を維持。10~12月期は設備投資の拡大が続く中、コロナ感染収束を受けて個人消費は持ち直し、インバウンド需要が輸出を下支えするとみられ、成長ペースはやや加速すると予想。
2025.09.02
日本経済:2025年4~6月期GDP2次速報は若干の上方修正の見込み、企業業績にトランプ関税の影響出始めるも賃上げの妨げにはならず
2025.08.27
トランプ関税を乗り越え回復基調を維持(改定見通し)-日本経済情報2025年8月号
2025.08.15
日本経済:トランプ関税の影響は今後本格化(2025年4~6月期GDP)
2024.05.29
欧州経済:景気は底入れ、年後半は成長ペース加速へ(改定見通し)
2024.03.26
欧州経済:景気後退のユーロ圏は6月より利下げ開始へ
2024.02.27
欧州経済:一部指標に底入れの兆しも低空飛行は当面続く(改定見通し)