2024.03.26
NEW
欧州経済:景気後退のユーロ圏は6月より利下げ開始へ
米国経済:景気減速の兆し散見も、インフレ率下げ渋りは継続
2024.03.22
日本経済:全国消費者物価(2024年2月) コアは+2.8%へ伸び拡大も、物価上昇率の鈍化傾向変わらず
2024.03.15
春闘賃上げ率は5%前後に ―「賃上げモデル」からの示唆―
2024.03.11
日本10~12月期GDP2次速報:設備投資の大幅上方修正により前期比プラス成長に転じ、1~3月期マイナス成長の可能性も後退
2024.03.04
日本経済:2023年10~12月期GDP2次速報は大幅上方修正され、2四半期連続ぶりの前期比プラス成長となる見通し
2024.02.27
景気は後退局面にあらず、4月にマイナス金利解除(改定見通し)-日本経済情報2024年2月号
日本経済:全国消費者物価(2024年1月) コアは2%へ鈍化、今後は一旦低下後サービス中心に再上昇へ
欧州経済:一部指標に底入れの兆しも低空飛行は当面続く(改定見通し)
2024.02.26
中国経済:不動産市場の低迷が続く中、5%成長達成へのハードルは高い
米国経済:需要に過熱感、インフレ率は下げ渋り(改定見通し)
2024.02.15
日本経済:内需停滞でマイナス成長脱せず(2023年10~12月期GDP)
2024.01.31
日本10~12月期1次QE予想:個人消費や設備投資が増加に転じプラス成長へ(前期比年率+2.0%)
2024.01.29
日本経済は回復基調を取り戻し4月にマイナス金利解除-日本経済情報2024年1月号
2024.01.25
米国経済:景気底堅く、先行きのインフレ再燃懸念くすぶる
2024.01.24
欧州経済:インフレ率低下の動きは足踏み、景気も昨年末にかけて停滞続く
2024.01.22
中国経済:持ち直しの兆しあるも政策支援見通せず先行きは依然晴れず(10~12月期GDPほか)
2024.01.19
日本経済:全国消費者物価(2023年12月)財への価格転嫁はピークアウト
2023.12.27
2024年の世界経済見通し~年前半は減速、後半は回復
2023.12.25
日本経済2023年の回顧と2024年の展望-日本経済情報2023年12月号